Q・美容室でカット、トリートメントしてもらうと2週間〜3週間、長い時には1ヶ月位、毛先がまとまりおさまっています。その後も自宅でヘアケアをしていますが除々に毛先がパサつきます。家でもケアしてるのになぜでしょうか?
A・2つ程原因があげられますが
●美容院でカットした髪の切り口から時間と共にトリートメントが抜け、スカスカになり髪のおさまりが悪くなる事。
●美容院のトリートメントの補修力が高いのに比べホームケアのトリートメントの補修力が弱いため、または髪の内部まで補修しきれず、うまく髪をまとめきれない所。
この2つに原因があると考えられます。
毛先はダメージしやすく、トリートメントも抜けやすい
物理的に髪は根元と比べ毛先の方がトリートメントを抱えても逃げやすく、かつダメージをうけやすいのです。なぜなら、生まれてきてから時間が経過しているため、耐久性も弱いのです。まとまりの良いキレイな髪をキープする上で大切なのは定期的な毛先のカット(トリミングカット)と定期的な美容院でのトリートメント施術をオススメいたします。
ホームケアトリートメントを効果的に
ご自宅でのケアはとても大切です。美容院で行った集中トリートメントをサポートして効果を持続させる上でも、大事にして頂きたい要素です。ご自宅でのケアに関してはご紹介した【Q&A】お風呂場でのヘアトリートメントの放置時間は必要?の記事も合わせて是非参考までにご覧下さい。