Q・縮毛矯正は1年に1、2回ほどしか行いませんが、理想の頻度はどの位でしょうか?また、縮毛矯正後の髪のケアについて良い方法はありますでしょうか?
A・まず、行う頻度に関してはご自身のクセの強さや髪の量を見て、年間に何度行うかをジャッジしますが、個々によって髪の状態は違えど1年に2〜4回が上限でしょう。
また縮毛矯正後の髪のケアについては、美容室で行うトリートメントはもちろんご自宅でのホームケアがその後の髪の状態を大きく左右します。
年に2〜3回が上限
縮毛矯正はカラーやパーマと違い、髪の中の組織を熱により大きく変化させ、ストレートアイロンで処理をするため負担が大きい施術になります。
最低【6ヶ月に1度】や【4ヶ月に1度】のペースで行うと髪にとっての負担をなるべく最小限に抑えられますし、ベストな間隔と言えるでしょう。
ホームケアの充実
繰り返しになりますが、縮毛矯正は高温のストレートアイロンでの処理をするので負担がかかりますのでご自宅でのケアが不十分であったり、おろそかにしてしまうと指通りの悪さやきしみ感が強く残ってしまいます。
そうならない為に、ご自宅での日頃のケアがとても大切になるのです。ホームケアに関してはこちらの記事を参考にしてみて下さい。